サニーの馬券分析室

2025年3月1日(土)のサニーの馬券分析

公開日:2025年2月28日


どうも、サニーです!

先週はフェブラリーSが霞むほどのサウジカップデーの日本馬の活躍…本当にしびれましたね。

サウジダービーやリヤドダートスプリントはシンフォーエバーの2着、ガビーズシスターの3着が最高着順と惜しくも結果を残すことが出来ませんでした。


続くネオムターフカップは逃げたシンエンペラーがそのまま後続を突き放して圧勝を飾ると、1351ターフスプリントではアスコリピチェーノとウインマーベルの日本馬ワンツーフィニッシュ。

レッドシーターフハンデキャップはビザンチンドリームのみの登録となっていたものの、日本では重賞2戦目にきさらぎ賞を制して以降は結果を出せず、トップレベル相手にはまだ力が足りないこの馬でも勝利とは、日本馬のレベルの高さを痛感しましたね。

そしてなんと言っても見応え十分だったのがメインとなったサウジカップです。

ダート初挑戦となったロマンチックウォリアーが勝負どころからほとんど馬なりで先頭に立って、4角出口付近ではまるで脚色が違った同馬の圧勝かと思いましたが、1頭食い下がったのが日本の総大将であるフォーエバーヤングでした。

先に抜け出した相手の意図としては決して抜かせない根性で持ち味の渋とさを活かしたいためだったのでしょうが、それを後追いで目標にしながらゴール直前で捕まえて見せたフォーエバーヤングの強さは本当に素晴らしかったですね。

日本では女性騎手初となるG1制覇がキング騎手によって達成されましたが、日本人の女性騎手もこれに続いてぜひとも頑張ってほしいところです。

それでは本題へと入っていきます。

まずは前回の結果から振り返っていきましょう。

小倉3R
◎マジカルキャンディ(8人気:29.4倍)
結果…6着

京都11R
◎ゼルトザーム(13人気:80.2倍)
結果…11着


マジカルキャンディはパドックでのテンションは前走時よりもマシだったので、ダートスタートさえこなして五分に出てくればと思いましたが、残念ながら出負けして二の脚すらつかず、後方からの組み立てとなってしまいましたね。

最後は外から勢いよく伸びてきて3着はあるかと思うほど良い決め手を披露していただけに、逆にこれなら1200mの方が良かったまであります。

勝ち切るだけのパフォーマンスは見せているのですが今回は噛み合いませんでしたね。

ゼルトザームは気持ちがちょっと後ろ向きでレースが嫌になっているのかもしれません。
スタートも相変わらず出負け気味でしたし、欲しい位置を取れなかったにしても内をロスなく立ち回りながら上手く進路も確保出来ていたので、手応え的にもひと伸びしてもおかしくなかったですが、どうもギアが入り切らずに集中力を欠いた走りでイマイチなパフォーマンスでしたね。

ブリンカーを着ければ一変するでしょうが次はどうでしょうか?

先週はイマイチな予想だったので今週は巻き返したいと思います。

土曜日の推奨馬は2頭となります。

--------------------------------------------------------------------------------
3月1日【土曜・阪神1R】
3歳未勝利 ダート1800m

これより先をご覧いただくには アカウント登録が必要です。

予想サイト選びはアポロにおまかせ!
今すぐ無料で情報をGET!