サニーの馬券分析室

2025年2月2(日)のサニーの馬券分析
公開日:2025年2月1日
どうも、サニーです!
今週から始まった東京開催と京都開催ですが、土曜日のレース傾向を見てみると芝のレースだと京都は使っていなかった内の馬場がコンディションは良さそうですが、逆に東京の方がそこまで速い感じもなく、内も外もフラットで見て良いと思います。
日曜日は降雪が予想されるため、根岸Sの前日発売はありませんが、ダートの短距離は思いのほか前が止まっている印象で、差し馬の伸び脚がいつも以上に際立っていました。
小倉は相当な雨が降っている状況で馬場が一瞬で掘れてしまっているので、日曜日は土曜のレースを経てより一層外差し傾向が強くなりそうですね。
さて、そんな今週の開催ですが前述したように日曜日は東京で根岸Sが、京都ではシルクロードSが開催されます。
根岸Sはアルファマム
シルクロードSはメイショウソラフネ
この2頭に期待しています。
アルファマムは終い一辺倒で直線だけの競馬をするしかありませんが、前走で見せた素晴らしい決め手を持ってすれば重賞でも十分チャンスがあるでしょう。
差しが決まりやすく前が止まる傾向にある土曜日の決着を考えればなおさら良いと思いました。
メイショウソラフネは京都巧者で、馬場が非常にソフトでかなり力の要る馬場だった昨年の同レース以外は常に安定して連争いを繰り広げています。
内の馬場が良いところを活かしやすい枠に入りましたし、揃って1枠に入ったスピードのあるペアポルックスとピューロマジックの2頭を見ながら位置を取れるのも絶好ですね。
それでは本題へと入っていきます。
まずは土曜日の結果から振り返っていきましょう。
東京1R
◎フェンスブレイカー(8人気:30.1倍)
結果…7着
京都3R
◎ロンティケチャップ(5人気:11.9倍)
結果…4着
フェンスブレイカーは初のダートでもスムーズに先行集団に加わっていましたし、1番人気のエンジェルラダーや抜け出そうとしていたキープサインオンを目標にしながら追い出した時の伸び方を見て、これは勝ったなと思いましたが粘りきれませんでしたね。
手応えほど脚を使えていなかった印象なので距離が原因なのか太かったのが原因なのかはわかりませんが、次は間違いなく勝ち負けでしょう。
ロンティケチャップはあの枠ならブリンカーが余計だったかもしれません。
コーナー部分では内の馬をかなり気にしてタイトに回ってこれずにかなり遠慮がちに走っていたので、全くスムーズな運びが出来ていませんでした。
最後も決して伸び負けせずに巻き返しては来たので、馬具のおかげでスタートを決めることが出来たのに馬具のせいで負けるという何とも噛み合わないレースだったと思います。
日曜日の推奨馬は2頭となります。
--------------------------------------------------------------------------------
2月2日【日曜・東京1R】
3歳未勝利 ダート1400m